2014年06月05日

ふりゃにゃいうちに

ふりゃにゃいうちに

 「マメっちょりん 大急ぎだね?


 うにゃ~ おかあちゃん


 はいったかりゃにゃ~


 「梅雨入りね 笑


 ふりゃにゃいうちに


 ぱとすりゅにゃ!


 
 


Posted by まめりーぬ at 23:16│Comments(3)まめりーぬ
この記事へのコメント
またまた 関係なくて 申し訳ないのだけど・・・
ひとつき程前から うちのガレージに
ツバメが 巣を作りはじめて
ここ1~2週間は いつも一羽が 居座っています。
卵を温めているのかなぁ・・・と思うのだけど
いっこうに ピーチクパーチク いいません。
すると 昨日の朝、 うずらの卵サイズの 殻が
一個分 下に落ちていました。 でも 静か・・・。
親は 相変わらず 巣にいます。
これは どう判断したらいいのか・・・。
  「ちく40ねんあまり。 つばめさんが すを つくるのは
   はじめての ことらしーにゃ。
   どうか おしえてやってほしーにゃ!!」
卵の殻には 血の跡のようなものが・・・うえ~ん。・゚・(ノД`)・゚・。
お願いします・・・。
Posted by ふくねーちゃん at 2014年06月06日 07:58
せんたくもの とりこまにゃくちゃ
ふりゃにゃい うちに

たまねぎさんも 抜いて つりゅさにゃくちゃ
ふりゃにゃい うちに

ぱとってりゅばーいぢゃ にゃいやふにゃ・・・
Posted by まめちゃんファン at 2014年06月06日 19:40
> ふくねーちゃん

 つばめのかんさつにゃっき、、、
 「うちも 殻落ちてたね。
  孵ってすぐは 静かで 親も巣に入っていたような、、、」
 1しゅーかんくらいしたら 
 ぴーぴー なきだすにゃ!




> ファンさん

 「ちびっと 降ったから 玉ねぎ 抜きやすかった 笑」
 ふにゃ~
 おかあちゃん ひっぱってたの
 ほんのすこしにゃ!
 
Posted by まめりーぬまめりーぬ at 2014年06月06日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。